宇宙生成実験!?
破滅は突然やってきた。
太陽がふぅっと姿を消したかと思うと、世界を大洪水が襲った。引力は奪われ、すべてのものが空中に投げだされた。 次の瞬間、地球は何かにぶつかり、こなごなになった…。
ーーーーーーーーーー
「ハイ、みなさんの作った宇宙には、たくさんの銀河、太陽系、惑星ができたと思います。ひとコマの授業でしたが、時間の経過の早いところは、生命の誕生から進化の様子まで確認できたようですね…」
「できあがった星は、つぶして、残った実験材料とともに通常ゴミで出します。実験器具と実験空間はよく洗って乾燥させておいてください。あと、今回のレポートは来週のこの時間にグループごとにまとめて提出してもらいます。テストにも出ますから、そのつもりで…。ハイ、それでは今日の宇宙生成実験の授業を終わります。お疲れさまでした」
【177】
« 「雍正帝」(宮崎市定著)を読んで | トップページ | 海くれて鴨のこゑほのかに白し(芭蕉) »
「へたな話」カテゴリの記事
- 散残るつゝじの蕊や二三本(子珊)(2014.05.08)
- 春はただわが宿にのみ梅咲かばかれにし人も見にと来なまし(和泉式部)(2014.02.28)
- 笹の葉におく霜よりもひとり寝る我が衣手ぞさえまさりける(紀友則)(2014.02.09)
- 年よればなほ物陰や冬ざしき(智月)(2014.02.01)
- 蟹(藤井竹外)(2014.01.29)
コメント