「マックフルーリー」食べくらべ
夏休み、期間限定でマックフルーリーの味が変わっています。
そこで、先日までの「トロピカルソーダ」、今だけの「キャラメルプリン」を食べてみた感想です。
ーーーーーーーーーー
まず、前回の「トロピカルソーダ」です。トッピングのラムネの味が強すぎて、はじめは「きゃっ! すっぱいぃ~」と、顔をしかめてしまいました。何度かチャレンジしているうちに慣れてきて、「このラムネのコリコリ感がいいのかも…」と思うようになりました。ちなみにフルーリー(Flurry)とは突風・にわか雪ということです。涼を感じるラムネ味は、言葉通りなのかもしれません。ただちょっと風が強すぎたかな。ラムネはないほうがよかったかも。250円という値段を考えると、かざすクーポンに入ってなければ買わなかったと思います。
そして今回の「キャラメルプリン」です。「うん。これはうまい!」 名前のとおりキャラメルとプリンをミックスした味が口に広がります。「オレオクッキー」と同じようなサクサククランチが入っていて、いかにもアイスクリームデザートって感じです。味・トッピングとも適度な風が吹いています。
とはいうものの、小学校6年の孫と一緒に近くのマクドナルドへ行ったところ、迷わず「フルーリーのオレオ!」と注文していました。孫にはやっぱりレギュラーメニューの「オレオクッキー」がおいしいようです(笑)
【358】
« おめでたい話(一周年) | トップページ | 「夏雲は岩の如く」(子規) »
「 季節の話題」カテゴリの記事
- たまたま出会った…、時代祭の行列。(2013.10.22)
- 我が家に居所捜す暑さかな(宋屋)(2013.07.17)
- 鉾処処にゆふ風そよぐ囃子哉(太祇)(2013.07.12)
- 思ふことみなつきねとて麻のはをきりにきりても祓へつるかな(和泉式部)(2013.06.25)
- 近衛邸跡の糸桜(京都御苑内)(2013.03.23)
「おめでたい話」カテゴリの記事
- おめでたい話(ふた6枚目ゲット!)(2014.05.22)
- Edyスクラッチ!(2014.05.12)
- 「トラベルマグ」ゲット!(2014.05.02)
- ニフティ宝くじ5回目当選!(2014.04.26)
- バニラバくんデザートプレート(おめでたい話)(2014.04.21)
コメント